水戸メディカルカレッジ理学療法学科実習受け入れについて
茨城県介護予防リハビリ専門職指導者養成研修
皆様、お体の調子はいかがでしょうか?関節や筋肉の痛み、しびれ、違和感、スポーツによる怪我などがあれば・・・
那珂市後台 小野瀬医院 整形外科 内科 リハビリテーション科 までご相談ください。
さて、上記のとおり、茨城県介護予防リハビリ専門職指導者養成研修「地域包括ケア推進リーダー 実践研修」に参加して参りました。
今回は実践研修といたしまして、患者様やご家族様をはじめ、各施設・地域を代表されるような方々の講義を受けることができました。
今年度は当院PT1名が全過程を終え「茨城県介護予防リハビリ専門職指導者」となります!
顔の見える関係を作り、各患者様・利用者様、ご家族、周辺コミュニティをしっかりと理解して取り組んでいきたいと思います。
今年度受けた講習として特に記憶に残っているのは、今回の研修でもありましたが、「自分自身の性格や志向」を理解して、コミュニケーションを取る。ということです。
知識や技術・専門性だけでなく、「自分はルールや規則を重視するタイプだから相手にそれを押し付けないようにしよう」「自分は相手に過剰に合わせてしまうタイプだけどこの動作に関してはしっかり話し合おう」などといった点を多職種連携というテーマで2人の講師の方が仰っていました。
専門職と専門職、異文化交流、人と人の関係の中で、とても重要なことなんだと思います。
そういったことも踏まえてこれからも研鑽を積みたいと思います。
小野瀬医院リハビリ室でした。
骨粗鬆症マネージャー認定試験合格発表
那珂市後台 小野瀬医院 整形外科 内科 リハビリテーション科 までご相談ください。

さて、先日受験させていただいた「骨粗鬆症マネージャー認定試験」の結果が本日発表されました!!
前回の記事はこちら
さて、結果ですが、受験番号のみの発表ではありますが、鈴木・中島両名とも合格の番号となりました!
とてもうれしいです。
これから益々気合を入れて骨粗鬆症の周知啓発地域連携治療継続!
がんばります!
小野瀬医院リハビリ室でした。