fc2ブログ

愛媛祭り茨城4回コース 3回目

皆様、お体の調子はいかがでしょうか?関節や筋肉の痛み、しびれ、違和感、スポーツによる怪我などがあれば・・・


那珂市後台 小野瀬医院 整形外科 内科 リハビリテーション科 までご相談ください。



topbanner



先日は、愛媛県から青木祐樹先生を招いての勉強会の3回目に参加して参りました。


今回は、脊柱と頭蓋の治療を勉強しました。


自律神経の調整方法など、青木先生からたくさんの技術や知識を学びました。








治療効果、リハビリ効果のあがりづらい患者さんの場合、自律神経の乱れがあることが多いです。
しっかりと勉強をして、日本でも有数のリハビリテーション施設としてがんばっていきたい(目標)と思います。



リハビリテーション科でした。

スポンサーサイト



小野瀬医院平成最後の大忘年会

皆様、お体の調子はいかがでしょうか?関節や筋肉の痛み、しびれ、違和感、スポーツによる怪我などがあれば・・・


那珂市後台 小野瀬医院 整形外科 内科 リハビリテーション科 までご相談ください。



topbanner



さて、先日は小野瀬医院の忘年会が行われました。
師走という言葉通り、忙しい院長先生を筆頭に非常勤の先生も参加していただき、おいしい食事にお酒、ビンゴ大会、じゃんけん大会と盛り上がりました!





一年間ありがとうございました!

院内研修会「認知症高齢者の現状と家族支援について」「認知症患者さんへの対応」

こんにちわ!


皆様、お体の調子はいかがでしょうか?関節や筋肉の痛み、しびれ、違和感、スポーツによる怪我などがあれば・・・


那珂市後台 小野瀬医院 整形外科 内科 リハビリテーション科 までご相談ください。





topbanner




さて、先日は院内研修会として、事務長より「認知症高齢者の現状と家族支援」、看護助手の山田さん北澤さんより「認知症患者さんへの対応」を行いました。


現在およそ500万人いて、さらに増加していくことがほぼ確実な認知症・・・当院のみならず、どのような症状があり、どのように対応することが良いのか、そして、社会的にどのように支えていくのか、非常に重要で、非常に難しい課題です。



まず、認知症とはなんなのか、どういう症状があるのか学習をして、よりよいケアをおこなっていきたいと思います。



小野瀬医院リハビリテーション科でした。

小野瀬医院開院25周年

こんにちわ!


皆様、お体の調子はいかがでしょうか?関節や筋肉の痛み、しびれ、違和感、スポーツによる怪我などがあれば・・・


那珂市後台 小野瀬医院 整形外科 内科 リハビリテーション科 までご相談ください。






topbanner






本日12月5日は、小野瀬医院開院25周年になります!








せっかくの記念日ということで、記念写真を撮りました!






いつも、来院される患者様をはじめ、ご家族様・協力していただいている医療機関様、メーカー様、まことにありがとうございます。次の30年に向けて、がんばります!

骨粗鬆症マネージャー認定試験

こんにちわ!


皆様、お体の調子はいかがでしょうか?関節や筋肉の痛み、しびれ、違和感、スポーツによる怪我などがあれば・・・


那珂市後台 小野瀬医院 整形外科 内科 リハビリテーション科 までご相談ください。




topbanner


先日は、東京都にある明治学院大学にて、「骨粗鬆症マネージャー認定試験」を当院中島・鈴木の理学療法士2名が受験して参りました!


品川駅につきました!

こちらは柘榴坂というそうです。なんかアイドルグループの名前みたいですね。



15分ほど歩いて明治学院大学に到着です!



素敵なイチョウ並木に癒されて・・・



いざ、試験開始!





結果発表は、来年になります!良い結果が出るといいですね!





小野瀬医院理学療法士でした。




プロフィール

onoseclinicpt

Author:onoseclinicpt
茨城県那珂市後台にある小野瀬医院理学療法士です。
整形外科疾患やそのリハビリテーションについて報告します。



公式HPはこちらから
小野瀬医院のトップページ

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR