慢性痛、中々治らない痛みの運動学的原因
当院では原因の思い当たらない痛みや、昔から痛い、などといった症状の患者さんが多くいらしています。
その際に注意して見ているのが、歩行の状態です。
お体に異常のある方は、何も持たずにまっすぐ歩くと、左右どちらかに揺れてしまう方がほとんどです。
この原因も多く考えられますが、第1として、股関節の問題があります。
昔から痛い、いろんな治療をしたけれど中々すっきりしない方は、ぜひ当院へご来院ください。
小野瀬医院リハビリ室でした。
茨城県那珂市後台にある小野瀬医院リハビリテーション室です
那珂市にある整形外科 リハビリテーション科 理学療法士です。
前回のブログから大分期間が空いてしまいました。色々とうごきがありまして・・・後程報告させていだたきます。
さて、小野瀬医院では、骨密度検査とともに、骨粗鬆症治療を行っております。
リハビリテーションといたしましては、食事や運動の指導のみならず、足の筋力の検査やバランスの検査を行っています。
ご希望の方には、専門のスタッフとのマンツーマンによる筋力・骨力増進運動も行っていますよ!
「骨粗鬆症そのものは身長の縮みや軽い腰の痛みだけかもしれないけれど、もし転んでしまうと骨折してしまい、そこから杖を使うようになったり寝たきりになってしまうかもしれません」
それを、食い止めたいのです。
小野瀬医院リハビリテーション室でした。