fc2ブログ

骨密度測定器chorale(コラール)導入!!!

那珂市後台で整形外科 リハビリ 内科で診療している小野瀬医院の理学療法士です。
当院では骨粗鬆症の治療にも医師をはじめ看護師、クラーク、PT、事務、厨房スタッフのチームで力を入れております!



今回、当院では全身用X線骨密度測定装置「chorale(コラール)」を導入いたしました!



コラールとは・・・

Chorale(コラール)は骨密度の腰椎・大腿骨測定に特化したコンパクト装置として誕生しました。
余計な機能を排し、必要な機能を凝縮したシンプルな装置です。Choraleは小さなボディで骨粗鬆症診断に大きく貢献します。

Chorale(全身用X線骨密度測定装置)

Choraleいつまでも続く笑顔を患者様に届けたい

患者様が寝たきりになることを防ぎ、ご家族と豊かな生活を続けられるようにしたい…
それが私たちのささやかな願いです。骨粗鬆症の診断と治療には腰椎と大腿骨近位部のDXA測定が推奨されており※、Choraleはそれが実現できる小型DXA装置です。


公式サイトより


今までは腕の骨(橈骨)で測定していましたが、これからはこの最新の測定機器を用いてより一層地域の皆様、骨や関節に不安をお持ちの方々を支援していきたいと思います!!


小野瀬医院リハビリ室理学療法士でした。

スポンサーサイト



2017/09/29 健康リハビリ体操教室

2017/09/29 健康リハビリ体操教室



茨城県那珂市にある整形外科 リハビリ 体操教室 小野瀬医院理学療法士です。


本日も毎週金曜日14時からの体操教室が行われました!




「今日は、24名の参加ですね!」






「まず、ゆっくり深呼吸から始めましょう!!」






「次は腕の筋力とバランスでっす!!」






「おしりを持ち上げて~~っ!!おっけーーっ!!」




椅子に座ったまま筋力をつける運動をしたり、立ち上がってバランスを取ったりと賑やかに楽しく体操を行い、みなさん熱心に体を動かされていました。








体操教室は毎週金曜日午後2時から約1時間行われております。


料金は自費となり1回300円となります。


ご興味のある方は当院までご連絡下さい。










リハビリ体操の小野瀬医院リハビリブログ理学療法士でした。

カメムシ大発生!!!

那珂市後台にある整形外科リハビリの小野瀬医院リハビリテーション室理学療法士です。

昨日は、夜7時頃に女性職員の悲鳴が!!??


いってみると外来男子トイレに大量のカメムシが発生していました!!

 


昼間にトイレの窓が開いていたようで、そのまま蛍光灯がついて入ってきてしまったみたいです。。。



のどを痛めながら殺虫剤3本使って
駆除!!!

とりあえず男子トイレ使用禁止とさせていただきました。




本日朝早く出勤し、片付け・掃除をしました!!!



皆様にはご不便おかけしましたm(_ _)m

2017/09/22 健康リハビリ体操教室

2017/09/22 健康リハビリ体操教室



茨城県那珂市にある整形外科 リハビリ 体操教室 小野瀬医院理学療法士です。


本日も毎週金曜日14時からの体操教室が行われました!




「今から、始まりますよぉ~~!!」





「このマーク、小野瀬医院のマークなんですよぉ~~!!」




「オッケー!!はじまりまぁす!!」



本日は17名の参加がありました。

椅子に座ったまま筋力をつける運動をしたり、立ち上がってバランスを取ったりと賑やかに楽しく体操を行い、みなさん熱心に体を動かされていました。
新しく始める方、男性の方も少しずついらっしゃっていただいています。







体操教室は毎週金曜日午後2時から約1時間行われております。


料金は自費となり1回300円となります。


ご興味のある方は当院までご連絡下さい。










リハビリ体操の小野瀬医院リハビリブログ理学療法士でした。

昔ケガをした膝から足首と、反対の膝も痛い

茨城県那珂市の 人気 整形外科 リハビリ 内科 小野瀬医院、リハビリテーション室理学療法士です(^-^)
最近は、クチコミで来院される方も多く、より結果を出せるようにがんばっています!


本日は久しぶりに症例報告をいたします。


なお、個人情報保護の観点から症例は氏名や性別、年齢、出身地、傷病名、傷病にいたった具体的な内容などにおいて一部あるいは全部を改変させていただいております。




氏名:M様
性別:女性
年齢:50代
障害名:左変形性膝関節症
現病歴:保育の仕事をして子供たちと走っていたら左膝が痛くなってしまった。さらに、20年前に右膝の靭帯を切ってしまい、再建術をしたが、最近膝から下、足首が痛い。



理学的検査(理学療法士による身体評価):歩行は左への傾きがあり、立位では「軸」の検査を行うと左腰と左足首の軸が不整になっていました。右足には慢性的な緊張が存在しています。


慢性的な症状は全身の色々な部分から影響を受けています。

この方は、右膝の手術を右ふとももの後ろの筋肉を取っておこなっていました。その取った筋肉(半腱様筋)が短縮を起こして、筋肉の繋がりから膝の後ろの筋肉に短縮が起こり、膝がほんの少し(5°でした)伸びなくなっていました。そのせいで歩く時、足をつく際にすねの筋肉が使われすぎになってしまい、足首の痛みが出ていたようですね。

反対側の足はそれに対して「軸」の不整があり、膝のクッションが低下し、軟骨が摩耗したようでした。

治療の後は、とっても軽くなってお喜びいただきました。


あとは、この状態が体になじむように治療をしていきましょう(^^)v




急に痛みが出て中々治らないと、生活や趣味に不便を生じて不安になってしまいますね。
しかしこのように、理学療法士による検査を行うと特定の体の一部の痛みが、思わぬ部分からの影響のことも多々あります。


当院においては運動器リハビリテーションの期限である150日間の間に、多くの患者様は症状を消失もしくは大幅に改善させることが出来ております。
痛みでお悩みの方は是非当院へお越しください。



リハビリテーション治療は医師の処方にて行われます。
ご希望の方は診療時間中にご来院いただき医師の診察を受けてください。

2017/09/15 健康リハビリ体操教室


茨城県那珂市にある整形外科 リハビリ 体操教室 小野瀬医院理学療法士です。


本日も毎週金曜日14時からの体操教室が行われました!






本日は22名の参加となり、にぎやかに開催されました。





椅子に座ったまま筋力をつける運動をしたり、立ち上がってバランスを取ったりと賑やかに楽しく体操を行い、みなさん熱心に体を動かされていました。
新しく始める方、男性の方も少しずついらっしゃっていただいています。






「あなたも、体操で健康になりませんか!オッケー!!」



体操教室は毎週金曜日午後2時から約1時間行われております。


料金は自費となり1回300円となります。


ご興味のある方は当院までご連絡下さい。







リハビリ体操の小野瀬医院リハビリブログ理学療法士でした

2017/09/08 健康リハビリ体操教室

2017/09/08 健康リハビリ体操教室


茨城県那珂市にある整形外科 リハビリ 体操教室 小野瀬医院理学療法士です。


本日も毎週金曜日14時からの体操教室が行われました!






本日は15名の参加となり、にぎやかに開催されました。





椅子に座ったまま筋力をつける運動をしたり、立ち上がってバランスを取ったりと賑やかに楽しく体操を行い、みなさん熱心に体を動かされていました。










体操教室は毎週金曜日午後2時から約1時間行われております。


料金は自費となり1回300円となります。


ご興味のある方は当院までご連絡下さい。








リハビリ体操の小野瀬医院リハビリブログ理学療法士でした

2017/09/01 健康リハビリ集団体操

2017/09/01 健康リハビリ体操教室


茨城県那珂市にある整形外科 リハビリ 体操教室 小野瀬医院理学療法士です。


本日も毎週金曜日14時からの体操教室が行われました!






本日は過去最大の26名の参加となり、にぎやかに開催されました。

パワーアップしたスーパーアスレチックトレーナー、菊池先生の登場にみなさん大盛り上がりでした!



椅子に座ったまま筋力をつける運動をしたり、立ち上がってバランスを取ったりと賑やかに楽しく体操を行い、みなさん熱心に体を動かされていました。

「オッケー!もう一本!」












体操教室は毎週金曜日午後2時から約1時間行われております。


料金は自費となり1回300円となります。


ご興味のある方は当院までご連絡下さい。








リハビリ体操の小野瀬医院リハビリブログ理学療法士でした

プロフィール

onoseclinicpt

Author:onoseclinicpt
茨城県那珂市後台にある小野瀬医院理学療法士です。
整形外科疾患やそのリハビリテーションについて報告します。



公式HPはこちらから
小野瀬医院のトップページ

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR