fc2ブログ

2017/6/30 健康集団リハビリ体操!

2017/6/30 健康リハビリ体操教室


那珂市にある整形外科 リハビリ 体操教室 小野瀬医院理学療法士Nです(´・ω・)


本日も毎週金曜日14時からの体操教室が行われました!






本日は20名のご参加となりました。
パワーアップして帰ってきた体操の先生の元、賑やかに楽しく体操を行い、みなさん熱心に体を動かされていました。







痛みを取るだけでなく、運動習慣を作りより健康になりましょうね!





♪(((o(*゚▽゚*)o)))♪



本日は写真も大量です!



体操教室は毎週金曜日午後2時から約1時間行われております。


料金は自費となり1回300円となります。


ご興味のある方は当院までご連絡下さい。








リハビリ体操の小野瀬医院リハビリブログ理学療法士でした。/^o^\

スポンサーサイト



大腿骨骨折(頸部骨折)の術後に新兵器登場!

茨城県那珂市の クチコミ人気 整形外科リハビリ 内科 小野瀬医院、リハビリテーション室理学療法士です(´・Д・)」



当院では入院、外来ともに股関節のつけね部分の骨折である大腿骨頸部骨折について主に手術後の治療・リハビリを行っています。

通常の場合、大腿骨頸部骨折を起こしてしまうと手術になります。骨にボルトやピン、ワイヤーで固定する観血的整復術や関節を人工の関節に入れ替える人工関節置換術などですね。


この場合、当然ですがリハビリを行いますが、まるっきり元通りの歩きや身体能力に戻ることは経験上困難であると言えます。


現在小野瀬医院では、そのリハビリの限界を超えるべく「支持性トレーニング」を行い、非常に高い効果を発揮していると言えます。


そのうち学会などで発表できるといいですね。


ポイントは「支持性」というリハビリ業界で使われる「支える能力」を根本的に鍛える○○○○○○を行うことです((((;゚Д゚)))))))



当院においては運動器リハビリテーションの期限である150日間の間に、多くの患者様は症状を消失もしくは大幅に改善させることが出来ております。
身体機能や痛みでお悩みの方は是非当院へお越しください。



リハビリテーション治療は医師の処方にて行われます。
ご希望の方は診療時間中にご来院いただき医師の診察を受けてください。



那珂市後台の小野瀬医院リハビリ室でした(*゚ェ゚*)

リハビリテーション技術解説③「続・軸について」

リハビリテーション技術解説③「続・軸について」

茨城県那珂市 整形外科 リハビリ 内科 小野瀬医院、リハビリテーション室理学療法士ブログです。v(^-^)v



本日はリハビリテーションにて用いられる評価・検査方法についてご説明します。



今回のキーワードは前回に続いて「軸」です!


今回は少し専門的かつ実用的な点から解説したいと思います。



軸の体感

まず、目をつぶって立ってみましょう。

あなたの足の裏の中で、体重はカカト側にかかっていますか?つま先側にかかっていますか?

左足と右足どちらに多くかかっているでしょう。

骨盤は立っていますか?
寝ていますか?

頭の重さはどこに乗っている感じがしますか?


これを感じることが「軸」になります。



つまり、カカトに重心が乗っている場合には、骨盤が寝てしまい(後傾といいます)、脊柱の自然な弯曲が減少し、顎があがってしまう姿勢

つま先に重心が乗っている場合、膝が曲がり骨盤が前方へ出てしまい肩甲骨が下がる姿勢



これが基本的な軸の不整になってきます。


触診した場合どの部分に意識して触っていくかは、また次回!



当院においては運動器リハビリテーションの期限である150日間の間に、多くの患者様は症状を消失もしくは大幅に改善させることが出来ております。
痛みでお悩みの方は是非当院へお越しください

2017/6/23 健康リハビリ体操教室

2017/6/23 健康リハビリ体操教室


那珂市にある整形外科 リハビリ 体操教室 小野瀬医院ですヽ( ´_`)丿


本日も毎週金曜日14時からの体操教室が行われました!






本日は21名のご参加となりました。
いつもとは違う体操の先生でしたが、賑やかに楽しく体操を行い、みなさん熱心に体を動かされていました。







痛みを取るだけでなく、運動習慣を作りより健康になりましょうね!




♪((⊂(^ω^)⊃))♪




体操教室は毎週金曜日午後2時から約1時間行われております。

料金は自費となり1回300円となります。

ご興味のある方は当院までご連絡下さい。








リハビリ体操の小野瀬医院リハビリブログ理学療法士でした。(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)

急に膝が痛くなった(変形性膝関節症)

茨城県那珂市の クチコミ人気 整形外科 リハビリ 内科 小野瀬医院、リハビリテーション室理学療法士です(^-^)


本日は症例報告をいたします。


なお、個人情報保護の観点から症例は氏名や性別、年齢、出身地、傷病名、傷病にいたった具体的な内容などにおいて一部あるいは全部を改変させていただいております。




氏名:O様
性別:女性
年齢:80代
障害名:左変形性膝関節症
現病歴:1週間前に立ち上がろうと思ったら急に膝が痛くなり歩けなくなった。



理学的検査(理学療法士による身体評価):歩行は左への体重がかけられない状態(跛行といいます)、ふらふらとしている印象です。「軸」の検査でも左が不整であり弱い印象です。やや両足にO脚が見られます。



なぜ、この状態で痛みが出てしまうのか、治療をしながらよくお話をしました

去年、白内障の手術をしてから、あまり歩かない方がいいと言われたため動かなかったので、回りの筋肉(内側広筋)が弱く細くなり、膝関節に負担がかかってしまったようです


リハビリ後には痛みも低下して歩き方もよくなり、これからの治療にも期待を持ってもらえたようです。



(#^.^#)



急に痛みが出て中々治らないと、生活や趣味に不便を生じて不安になってしまいますね。
しかしこのように、理学療法士による検査を行うと特定の体の一部の痛みが、思わぬ部分からの影響のことも多々あります。


当院においては運動器リハビリテーションの期限である150日間の間に、多くの患者様は症状を消失もしくは大幅に改善させることが出来ております。
痛みでお悩みの方は是非当院へお越しください。



リハビリテーション治療は医師の処方にて行われます。
ご希望の方は診療時間中にご来院いただき医師の診察を受けてください。



那珂市後台の小野瀬医院リハビリ室でした|д゚)チラッ

スタッフ募集中!

那珂市後台にある整形外科 リハビリ 内科 の小野瀬医院リハビリ室です(`o´)


当院では一緒に働くスタッフを募集しています!



詳しくはこちらへ






小野瀬医院理学療法士でした。

500アクセスありがとうございます

(^∇^)那珂市にある整形外科 リハビリ クチコミで来院される方が多い小野瀬医院リハビリ室理学療法士です(^-^)/


本日このブログのアクセス数が500を突破いたしました。

3/8から始めして、3か月強になります。



まだまだ、皆様の健康のためにがんばりますよ!



小野瀬医院リハビリ室理学療法士でした(*´v`)

2017/6/16 健康リハビリ体操教室

2017/6/16 健康リハビリ体操教室


那珂市にある整形外科 リハビリ 小野瀬医院です(^∇^)ノ


本日も毎週金曜日14時からの体操教室が行われました!






本日は天候が不順なこともありキャンセルがあり、18名のご参加となりましたが、賑やかに楽しく体操を行い、みなさん熱心に体を動かされていました。


色々な動きで体に刺激を与えます!





目力もバッチリです!





痛みを取るだけでなく、運動習慣を作りより健康になりましょうね!




♪((⊂(^ω^)⊃))♪




体操教室は毎週金曜日午後2時から約1時間行われております。

料金は自費となり1回300円となります。

ご興味のある方は当院までご連絡下さい。








リハビリ体操の小野瀬医院リハビリブログ理学療法士でした。(。・ω・。)

坐骨神経痛について

茨城県那珂市後台にある整形外科、内科、リハビリテーション科の小野瀬医院、リハビリテーション室です。(^-^)/




当院では坐骨神経痛の患者さんに対してもリハビリテーションを行っています。

まっすぐ歩けない。お尻(臀部)の痛みや違和感が続く、お尻(臀部)から太ももの後ろ、すねの外側などに痛みや違和感、痺れが出てしまうことがあります。


無理をして我慢をしていると足の筋肉の麻痺、が認められ転んでしまったり手術の適応になってしまう場合もあります。


理学所見やレントゲン検査などにより症状が認められ、医師の処方にてリハビリテーションが行われます。



治療のポイントとしては、

①実は坐骨神経痛の痛みというのは「上殿神経」による痛みなので、上殿神経の問題をチェックする。
②神経の通り道にある「梨状筋」「中殿筋」を治療する
③神経や筋肉に負担をかけている姿勢や動作を改善する



といった点になります。

坐骨神経痛は必ず改善します!


当院においては運動器リハビリテーションの期限である150日間の間に、多くの患者様は症状を消失もしくは大幅に改善させることが出来ております。
坐骨神経痛でお悩みの方は是非当院へお越しください。



リハビリテーション治療は医師の処方にて行われます。
ご希望の方は診療時間中にご来院いただき医師の診察をお受けください。



小野瀬医院リハビリブログでした。

2017/06/09 健康リハビリ体操教室

2017/6/9 健康リハビリ体操教室


那珂市で人気の整形外科リハビリ小野瀬医院です。😳


本日も毎週金曜日14時からの体操教室が行われました!






今日もやる気と笑顔いっぱいで25名+見学1名の方にご参加いただき、賑やかに楽しく体操を行い、みなさん熱心に体を動かされていました。


色々な動きで体に刺激を与えます!






痛みを取るだけでなく、運動習慣を作りより健康になりましょうね!




(^_^)v




体操教室は毎週金曜日午後2時から約1時間行われております。

料金は自費となり1回300円となります。

ご興味のある方は当院までご連絡下さい。






リハビリ体操の小野瀬医院リハビリ理学療法士でした。(。・ω・。)

プロフィール

onoseclinicpt

Author:onoseclinicpt
茨城県那珂市後台にある小野瀬医院理学療法士です。
整形外科疾患やそのリハビリテーションについて報告します。



公式HPはこちらから
小野瀬医院のトップページ

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR