カイロプラクティック施術による骨盤矯正が左肘外側上顆炎へと繋がった症例
茨城県那珂市後台にある整形外科、内科、リハビリテーション科の小野瀬医院、リハビリテーション室です。(^-^)/
本日は症例報告をいたします。
なお、個人情報保護の観点から症例は氏名や性別、年齢、出身地、傷病名、傷病にいたった具体的な内容などにおいて一部あるいは全部を改変させていただいております。
以前の報告と同じような疾患病態を持った方です。報告をすると同じような症例が来ることが多いですね。引き寄せの法則などと考えてしまいます。
氏名:D様
性別:男性
年齢:60代
障害名:左上腕骨外側上顆炎
現病歴:4か月前に急に左肘の痛みが発症。ケガや外傷、日常的に酷使することもなく原因不明である。本人は、「この症状の原因を突き止めてほしい」という希望あり。
理学的検査(理学療法士による身体評価):左肘の関節や筋肉の状態は大きな問題なし!でした。こういう場合は肘より体に近い、近位部の肩などを診ていきますが、この方は強い希望もあり「小林流パルペーション」という手技にて全体検査をしていきます。
そうしていくと右足に体重がかかった状態で左肩の筋肉の緊張が過剰になっていく問題が発見されました。それにより右足に体重をかけて左肘を使っていくと自然な動作でも酷使されてしまうようですね。
さらにみていくと右骨盤が前上方へ変位(AS腸骨)していることがわかりました。右足の軸の検査からは後下方へ変位している形であったため「?」でした。本人もケガや転落、交通事故などで外傷を受けていない、とのことでなおさら「?」でした。
さらに深く診ていくと右骨盤だけが変位しているため患者さん本人と確認していくと、カイロプラクティックで右足を左にグッと捻ってボキッといつも鳴らすとのこと「!」
明らかにカイロプラクティックによるボキッ(アジャスト)によって正常な関節の運動が妨げられて思わぬ症状がでていらっしゃる症例でした。
患者さん本人もいたく納得され、お褒めの言葉を頂きました。
急に痛みが出て中々治らないと、生活に不便を生じて不安になってしまいますね。
しかしこのように、理学療法士による検査を行うと特定の体の一部の痛みが、思わぬ部分からの影響のことも多々あります。
当院においては運動器リハビリテーションの期限である150日間の間に、多くの患者様は症状を消失もしくは大幅に改善させることが出来ております。
痛みでお悩みの方は是非当院へお越しください。
リハビリテーション治療は医師の処方にて行われます。
ご希望の方は診療時間中にご来院いただき医師の診察を受けてください。
本日は症例報告をいたします。
なお、個人情報保護の観点から症例は氏名や性別、年齢、出身地、傷病名、傷病にいたった具体的な内容などにおいて一部あるいは全部を改変させていただいております。
以前の報告と同じような疾患病態を持った方です。報告をすると同じような症例が来ることが多いですね。引き寄せの法則などと考えてしまいます。
氏名:D様
性別:男性
年齢:60代
障害名:左上腕骨外側上顆炎
現病歴:4か月前に急に左肘の痛みが発症。ケガや外傷、日常的に酷使することもなく原因不明である。本人は、「この症状の原因を突き止めてほしい」という希望あり。
理学的検査(理学療法士による身体評価):左肘の関節や筋肉の状態は大きな問題なし!でした。こういう場合は肘より体に近い、近位部の肩などを診ていきますが、この方は強い希望もあり「小林流パルペーション」という手技にて全体検査をしていきます。
そうしていくと右足に体重がかかった状態で左肩の筋肉の緊張が過剰になっていく問題が発見されました。それにより右足に体重をかけて左肘を使っていくと自然な動作でも酷使されてしまうようですね。
さらにみていくと右骨盤が前上方へ変位(AS腸骨)していることがわかりました。右足の軸の検査からは後下方へ変位している形であったため「?」でした。本人もケガや転落、交通事故などで外傷を受けていない、とのことでなおさら「?」でした。
さらに深く診ていくと右骨盤だけが変位しているため患者さん本人と確認していくと、カイロプラクティックで右足を左にグッと捻ってボキッといつも鳴らすとのこと「!」
明らかにカイロプラクティックによるボキッ(アジャスト)によって正常な関節の運動が妨げられて思わぬ症状がでていらっしゃる症例でした。
患者さん本人もいたく納得され、お褒めの言葉を頂きました。
急に痛みが出て中々治らないと、生活に不便を生じて不安になってしまいますね。
しかしこのように、理学療法士による検査を行うと特定の体の一部の痛みが、思わぬ部分からの影響のことも多々あります。
当院においては運動器リハビリテーションの期限である150日間の間に、多くの患者様は症状を消失もしくは大幅に改善させることが出来ております。
痛みでお悩みの方は是非当院へお越しください。
リハビリテーション治療は医師の処方にて行われます。
ご希望の方は診療時間中にご来院いただき医師の診察を受けてください。
スポンサーサイト